01日 2月 2017
今年のスーパーボウル2017で流れるバドワイザーのCMだそうです 王様と大統領の違いも理解できないどこかの国の大統領と呼びたくもないあの人に当込んでいるのかと思うよう内容です。...
27日 2月 2016
臭覚が無くなるという華々しい花粉症の鮮烈デビューから4年。春先のティッシュの需要がけたたましくあがるので大量に買い込みました。ここで気をつけなければいけない事があります。 ティッシュを値段で選んではいけません。 なぜなら...
25日 2月 2016
3日ぐらい前のニュースでスティーブ・ジョブスさんの80年代に不動産を管理していた人物がいらなくなったものを貰ってそれをオークションに出したそうな。実物はかなり使い込んでいるので貰った人も使っていたのかな… 驚いたのは世界のセイコーじゃないでしょうか ちなみにクウォーツです。スウォッチみたいなもの。が!なんと落札価格は480万円!...
17日 2月 2016
タワーレコードの創業者ラス・ソロモンさんへのインタビュー記事>こちら 最後の質問しびれたね。 「これだけは真実だ。音楽は無くならない。誰もが楽しめる娯楽だ。私たちの人生と文化にとって重要な要素であることに間違いはない。音楽に触れる方法は、これからも変わっていくだろうが、そこに音楽は響き続ける。もっと深く掘るべきだ。」一部抜粋...
08日 2月 2016
ずっと気になっていた本でしたがやっと読みました。 みんながお薦めするだけあって確かに良い。読んでいる途中ある種の興奮を味わいました。この一週間持ち歩いて何度も読み返していたぐらいです。 ただ、ひとつひっかることがございます。...
28日 2月 2015
先日、世田谷ものづくり学校に行ってきました。廃校となった旧池尻中学校舎を世田谷区から借り受け再生活用した施設だそうです。三宿の交差点すぐそばです。ものづくりというフィルターを通して産業工業などのインキュベート孵化させていく場を目的としている気がしました。あんまりガツガツしていなくてしなやかに強い感じで良い印象を受けました。...
27日 2月 2015
合理的な人間は、自分を世界に適応させる。 非合理的な人間は、自分に世界を適応させようと粘る。 あらゆる進歩はこの「非合理的な人間」に頼っているのだ。 ジョージ・バーナード・ショー The reasonable man adapts himself to the world; the unreasonable one persists in trying to adapt the world to himself. Therefore, all progress depends on the unreasonable man. George Bernard Shaw...
20日 2月 2015
かなりどうでもいいのですがW123の走行距離計の数字が今日揃いました。 でも何だかウキウキするのです。なんでだろう。...
18日 2月 2015
世の中にある全てに道理や法則など訳があります。雨が降る理由。晴れる理由。怒る理由。泣く理由。 そしてTEDというプレゼンテーションや勉強会をショーにしたようなものですがお客さんは何かを得るためにやってきます。その人が何を成し遂げたか。どんな発見をしたのか。どんな事に興味があるか聴衆は知りたいのです。僕もたまに見ます。...